本年度の授業は、2月28日(火)で終了となります。
3月1日(水)から、3月4日(土)までは、新年度準備期間として休校となります。
(3月2(木)は、都立高校入試の合格発表日のため、校舎を開ける時間帯があります。)
新年度は3月6日(月)からです。
各学年の授業初日をご確認ください。
・新小4・・・・・・3月6日(月)17:00~
・新小5・・・・・・3月8日(水)17:00~
・新小6・・・・・・3月7日(火)17:00~
・新小6(受検)・・・・・・3月8日(水)17:00~
・新中1・・・・・・3月7日(火)19:30~
・新中2・・・・・・3月6日(月)19:30~
・新中3・・・・・・3月6日(月)19:30~
新中1は、授業の時間帯がこれまでよりも遅くなります。
3月は、新しい通塾サイクルに慣れる時期です。
最初はちょっと疲れが出ることもあると思いますが、がんばっていきましょう。
新中2、新中3は、新学期から授業時間が10分遅く始まりますが、できるかぎり「今まで通り」の時間に塾に来るようにしてください。
塾に早く来ることは、「いいこと」です。
明日(2月28日)が、授業の最終日です。
まだ定期テストが続く中学の人は、しっかりと取り組みましょう。
明日で定期テストが終わる人は、「課題」を用意します。
「入試問題」です。楽しみにしてください。
卒業する人や卒業した人も、心からお待ちしています。
(ivy 松村)