G7(進学指導重点校)の志願変更の状況を詳しく見てみましょう。
まずは、男子です。
男子 | 倍率 | 2/7 | 取下 | 再提出 | 2/15 | 倍率 | 増減 | |
日比谷 | 2.38 | 314 | 11 | 10 | 313 | 2.37 | -1 | |
西 | 2.09 | 276 | 14 | 10 | 272 | 2.06 | -4 | |
戸山 | 2.52 | 332 | 22 | 6 | 316 | 2.39 | -16 | |
青山 | 2.01 | 300 | 22 | 26 | 304 | 2.04 | 4 | |
国立 | 1.75 | 231 | 18 | 7 | 220 | 1.67 | -11 | |
八王子東 | 1.67 | 220 | 24 | 9 | 205 | 1.55 | -15 | |
立川 | 1.98 | 261 | 18 | 21 | 264 | 2.00 | 3 |
次に、女子です。
女子 | 倍率 | 2/7 | 取下 | 再提出 | 2/15 | 倍率 | 増減 | |
日比谷 | 2.05 | 250 | 18 | 11 | 243 | 1.99 | -7 | |
西 | 1.48 | 181 | 8 | 7 | 180 | 1.48 | -1 | |
戸山 | 1.84 | 224 | 17 | 10 | 217 | 1.78 | -7 | |
青山 | 1.86 | 255 | 12 | 8 | 251 | 1.83 | -4 | |
国立 | 2.00 | 244 | 23 | 6 | 227 | 1.86 | -17 | |
八王子東 | 1.55 | 189 | 10 | 7 | 186 | 1.52 | -3 | |
立川 | 1.60 | 195 | 14 | 16 | 197 | 1.61 | 2 |
「数字」に大きな変化がなかったようにみえても、実は、「取下げ」と「再提出」が活発に行われていた高校があることがわかります。
特に、青山と立川の男子です。
両者とも志願変更前に約2倍の倍率を示していました。
したがって、「再提出」をした人員は、高倍率の受験を覚悟している受験生です。
つまり、その多くが「上から」の「流入」だと考えられるわけです。
もちろん、その中には、存外の私立入試の結果が得られたために、「上げてきた」受験生もいるはずです。
いずれにしても、「再提出」をしてきた新手は、「手ごわい相手」です。
日比谷の男子や西の女子も、ほぼ同数の「入れ替え」がありました。
「数字」に大きな変化がなかったとしても、競争相手は入れ替わり、静かに、戦いはよりハードなものになっているのです。
気を引き締めていきましょう。
(ivy 松村)